滋賀県個人タクシー協会
観光個人タクシーの旅 個タク旅モデルコース お役立ちリンク集 全個協トップへ
近畿支部トップへ 近畿支部基本情報 個人タクシー事務所

琵琶湖の湖畔「滋賀県」
琵琶湖大橋 滋賀アルバム 彦根城

 「海」がない滋賀県には、日本一の湖(みずうみ)琵琶湖があります。地図上でみると、県の中にあるのか琵琶湖の周りに県があるのかわからないほど大きな琵琶湖です。なんと琵琶湖には、20もの漁港があります。それでも県総面積の6分の一。

その昔、日本海を中心とする海上交通の要衝。若狭湾から陸揚げされた物資が琵琶湖を通じて京都や、淀川を利用して大坂に運ばれ、更に、東海道・中山道や北陸道が合流していたことから陸上交通においても重要な位置にありました。そのため近江の国と呼ばれた時代には近江商人と呼ばれるほど活躍していました。

近江の国と呼ばれた滋賀県は、都の近くにあることから昔から発展してきましたが、中でも戦国時代は、その登場人物も全国区の有名人が数多く,その足跡は多くの史跡となって観光スポットとして人気があります。

近江の国は、戦国時代まで佐々木一族が支配し、太平記に語られている「佐々木導譽」はばさら大名として有名。大津に一向宗拠点を構えた「蓮如」。織田信長に滅ぼされた「浅井長政」。近江国を支配圏に入れた「織田信長」は、近江を本拠地として安土城を建てる。信長の死後、羽柴秀吉と柴田勝家の決戦は、近江北端部の賤ヶ岳での戦い。秀吉の初めての領地「長浜」。近江領民を登用し、「石田三成」もその一人。


■観光船を組み合わせた琵琶湖周遊の「個タク旅」で、四季折々、朝に夕に姿を変える琵琶湖を眺め、そこに点在する名所旧跡を訪ねると、格別の旅を味わうことができると思います。
■琵琶湖を離れ北陸自動車道を北上して若狭湾にでる。そこは日本海。潮騒をBGMに、雄大な大自然を満喫して海の幸に舌鼓。
■私たち滋賀県(大津市)の個人タクシーは、マスターズ制度が提唱する「やさしさと安全・安心を乗せて走ります。」をモットーに信頼される県民の足として、遠来のお客さまの良き案内役として良質のタクシー輸送を提供いたします。
●マスター車のご利用は、車両数に限りがございますから、お早めにお申込ください。

 〔写真提供〕(社)びわこビジターズビューロー

ページ上部へ